CASIOの最上位コンデジEX-ZR1000をお借りしました。そのレビューです。その2 [CASIO EX-ZR1000]
Sponsored Links
このCAISOのEXLIM EX-ZR1000ですが、多機能すぎて、いまだ全容が掴みきれていません。
確かに感じるのは、このクラスの機種におけるコンデジのフルオート機能の進化による撮り易さです。
富士フイルムのコンデジほどではないです、EXLIM EX-ZR1000においても、
17194-1901-291816
よろしければ、みんぽすさんから、ご評価頂けると嬉しいです。
17194-1901-291816
今日も、澄み切った空にブルーからオレンジのグラデーションが綺麗な感動的な朝焼けのの1月11日。週末の金曜日となりました。皆さん、朝夕は強烈に冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。
<<ご挨拶と感謝>>
昨日の200万PV達成の報告に沢山のniceとコメントをありがとうございました。
すべては、いつも、訪れてい頂く皆様のお陰です。
本当に、心から感謝しています。
ありがとうございます。
本日は、年末にみんぽすさんからお借りしたCASIOの最上位機種EX-ZR1000についての続きです。
とにかく、多機能ですし、良く出来ています。
レンズを囲む位置に大型ダイヤル=リングをつけ、GUIの一新して、簡単で素早く・綺麗に撮れるコンパクトデジタルカメラの最高峰の一台です。
このCAISOのEXLIM EX-ZR1000ですが、多機能すぎて、いまだ全容が掴みきれていません。
確かに感じるのは、このクラスの機種におけるコンデジのフルオート機能の進化による撮り易さです。
富士フイルムのコンデジほどではないです、EXLIM EX-ZR1000においても、
コンデジは総じて露出が明るいというか、明るく撮れます。
ただ、レンズの位置にある大型ダイヤル=リングに露出補正を設定して置けば、
いつでも、気軽に露出補正できるのは非常に便利です。
惜しむらくは、ミラースレや一眼レフの最新式レンズ交換式カメラにあるような、
露出基準値の補正ができるともっと便利ですね。
そのリングですが、リングボタンがあって、直ぐに使用方法を変更できるのも便利です。
MFや、絞りや、露出補正、アートの種類・強度などを直ぐに変更できます。
なお、絞りは、2種類F3.2とF7.9しかないので、絞り優先でのリングの使用はあまり意味がないというか、勿体ないです。
必然的に、絞りはカメラに任せるので十分です。
今回の撮影機材は、CASIO EX- ZR1000での試し撮りというか作例というかです。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
最初の4枚は、今朝2013年1月11日の早朝の撮影です。
1)やはり、コンデジですので、素の状態だと、空の階調や、暗部のノイズが苦しいですね。
露出時間: 1 / 15
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
2)35mm換算24mmの広角端で。
露出時間: 1 / 60
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
3)35mm換算100mmの中望遠距離で
露出時間: 1 / 30
F ナンバー: 5.2
レンズ焦点距離: 17.45
35 mm 換算レンズ焦点距離: 100
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
4)35mm換算300mmの望遠端で
露出時間: 1 / 30
対応 FlashPix バージョン: 1.0
F ナンバー: 5.9
レンズ焦点距離: 53
35 mm 換算レンズ焦点距離: 300
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
5)12月30日の暮れに光ヶ丘IMAで撮影
露出時間: 1 / 40
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
6)羽根をアップで
露出時間: 1 / 30
F ナンバー: 4.6
レンズ焦点距離: 11.17
35 mm 換算レンズ焦点距離: 63
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
12月31日の大晦日のスナップから
7)象の鼻パークで
露出時間: 1 / 200
F ナンバー: 7.9
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: なし
ISO スピードレート: 80
8)
露出時間: 1 / 800
F ナンバー: 7.9
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: なし
ISO スピードレート: 80
9)大桟橋のカフェで
露出時間: 1 / 125
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 125
10)
露出時間: 1 / 640
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: なし
ISO スピードレート: 80
11)
露出補正値: -1
露出時間: 1 / 100
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
12)夜の中華街で
露出補正値: -1.333
露出時間: 1 / 40
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 4.24
35 mm 換算レンズ焦点距離: 24
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
13)元旦の夜の初詣にて
露出時間: 1 / 40
F ナンバー: 5.5
レンズ焦点距離: 21.79
35 mm 換算レンズ焦点距離: 123
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 800
14)マクロ撮影。iPhone5用のLightingケーブルの端子
露出時間: 1 / 15
F ナンバー: 3.9
レンズ焦点距離: 6.67
35 mm 換算レンズ焦点距離: 38
ゲイン制御: 強い増感
ISO スピードレート: 160
<<お知らせ>>
今回の撮影のモデルをして頂いている高宮葵さんから嬉しい連絡が来ました。
彼女は、女子カメWatchに連載されていた『高宮葵の女子カメトーク』でも有名なのですが、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」のトップページを飾る今週の一枚に選んで頂けました。
大晦日の日に、プリズムさんの撮影会で、高宮葵さんを撮ってきましたのシリーズです。
今回、高宮葵さんには、長時間、寒空の下で、頑張っていただきました。
ありがとうございました。
12月25日にも、石神井公園へ行くと、夕景の富士山が見られました。
12月23日に、石神井公園へ行ってきましたの続きです。
汐留イタリア街のキャンドルナイト2012から。
blogのヘッダーの写真を変更しました。
12月2日に平林寺で紅葉撮影した中からの一枚です。
Olympus OM-D E-M5とZuiko ED150mm F2.0レンズで撮っています。
先日の土屋組大忘年会の記事に使用した高宮葵さんの写真が、
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」の今週の一枚に採用されました。
http://aoitakamiya.blog.fc2.com/
ありがとうございます。
高宮葵さんのblog「高宮葵の夕霧亭」の今週の一枚に採用されました。
http://aoitakamiya.blog.fc2.com/
ありがとうございます。
大好評の土屋組大忘年会は、以下です。
〇「Fujifilmの新機種X-E1と単焦点XF35mmF1.4 Rレンズで、土屋組大忘年会を撮る。」
土屋先生のblogから。「実習&土屋組大忘年会!」
土屋先生のblogから。「実習&土屋組大忘年会!」
丁度時節柄、平林寺の紅葉と秋を堪能してきました。
特に、新たに入手したSIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズはF1.4と明るい単焦点レンズの魅力を
引き出せるように、平林寺の撮影では大活躍しています。
望遠レンズのM.Zuiko ED75mm F1.8や、Zuiko ED150mm F2.0とは違った表現となっています。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSMレンズは11月30日の夜の夜景から試写から。
先日のみんぽす モノフェローズのシグマさんの新レンズの紹介イベントでも、さっと撮って、非常に印象深く撮れています。
先日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。
オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。
朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。
〇「遠き光を夢見て。」
先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。
今回の撮影に使用されたのは田園調布のハウススタジオ「MARBLE HILL STUDIO」です。
朝日が登ってくるところが神々しくて、気持ちが凛としますね。
by 駅員3 (2013-01-11 08:31)
カシオのカメラというと、これまで色合いがあまり好みではなかったのですが、これはなかなかよさそうです。
腕のいい人だと、違うのか、その辺りも気になります。
by YAP (2013-01-11 17:12)
早朝風景素敵ですね☆
by 美美 (2013-01-11 18:58)