SSブログ

古都を訪ねて、今を知る。紅葉にそまり始めた銀閣寺を訪ねて。その4 [50mm F1.2L & 24mm F1.4L]

Sponsored Links




11月27日、ここ数日の曇り空や雨の空から一転して、朝日が眩しい晴天の火曜日です。
今日は一日晴れのようですから、絶好の紅葉狩り・紅葉撮影に最適だと思います。
ただ、くれぐれも、寒くなってきましたので、防寒対策はしっかりお取り下さい。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

昨日の記事「ありがとう土屋勝義先生、そして、オリンパスデジタルカレッジの人物撮影テクニック講座の歴史を振り返る」には、沢山のアクセス、nice、そして、コメントをありがとうございました。
最後には、土屋先生からのコメントを頂いて、万感の思いです。

2007年は、自分にとっても、多くのきっかけの年でした。
2007年オリンパスは、小型軽量一眼レフのE-410を出しました。
また、2007年7月には、ボディ内手振れ補正機構を内蔵させたE-510を出しました。
E-410の小型軽量に惹かれながらも、デジタル時代の申し子のような、全部入りと思えたE-510を予約購入しました。

そして、オリンパスにはデジタルカレッジがあり、そこには、人物撮影テクニック講座があったのです。
多分、2回目の浴衣を着た女性のポートレートに惹かれるように、3回目の雨のお台場での撮影となった講座に申し込みました。

今と違って、ポイント割引貼りませんが、元々も価格も参加しやすい価格で、且つ、プレミアム会員割引もあって、こんな講座料金で、一流(超一流)の現役カメラマンの先生(土屋先生)に、教えて貰って、モデルさんを撮影出来るなんて、夢のように思いました。

実際、初期の3回講座は、現在流行している駅で集合して1時間ほど個撮できる撮影会並みに、いや、講師がいる分、それ以上にお得だったと思います。

そして、いろいろな期待を胸にして受けた初めての参加での講義、今にして思えば、稚拙な抱負を語った気がします。
そして、生憎の雨のお台場での撮影実習。
オリンパスの人物撮影テクニック講座は好天に恵まれていて、雨だったのは、この2007年の11月と、
今年、2012年の9月の2回だけでした。
まあ、晴れ男の土屋先生の尽力も、撮影実習が終わるとなくなるようで、撮影実習の終了と共に、
豪雨、劇雨となったことは、数回ありますが。

お台場で、雨で、結果はメタメタでしたと思いますが、楽しい思いを持ちました。
それから、通い詰めること5年間、2012年11月25日。
強制終了のようなカタチで、土屋先生の講座は、休講となりました。

今思うことは、本当に「ありがとう」の言葉だけです。
いつも、いつも、熱い思いをぶつけて来られた土屋先生に感謝です。
そして、その講座を支えてくれたオリンパスの菅野さん、髙野さん、プロサポートの田中さん、
現オリンパスイメージング社長の小川さんには、いくら感謝しても、足りなく感じます。
ありがとうございました。


さて、少し間が空きましたが、11月16日の京都の続き、大覚寺での撮影の続きです。
丁度、旧嵯峨御所大覚寺門跡は、風車を並べたイベントを開催中でした。

いよいよ、場所を移動して、銀閣寺に行っての話となります。
大覚寺までは、京都駅から、混んでいる市営バスは避けて、京都バスで行きました。
そして、まだ、午後早い時間でしたので、もう一箇所、紅葉を求めて移動するつもりでしたが、
行き先は、銀閣寺こと、慈照寺と決めていました。
facebookで拝見した写真家の原さんの銀閣寺を見下ろす光景がとても素晴らしくて、
銀閣寺の庭を回って、その先の小山に昇って見下ろす光景を、どうしても直接みたくなりました。


今日の写真は、その惹き寄せられた京都 銀閣寺での撮影からです。
EOS 5D Mark IIIとEF50mm F1.2Lレンズと、Map Rentalでお借りしたEF24mm F1.4L IIレンズでの撮影です。
2048x1365サイズですので、画像をタッチしての拡大にはお気をつけ下さい。
1)右が哲学の道、左が、銀閣寺の分岐(わかれ)で
9S0A9803_2048x1365_補正済.jpg
2)哲学の道を眺めて
9S0A9805_2048x1365_補正済.jpg
3)
9S0A9806_2048x1365_補正済.jpg
4)参道のお店
9S0A9808_2048x1365_補正済.jpg
5)銀閣寺の境内はかなり広いです
9S0A9810_2048x1365_補正済.jpg
6)銀閣寺総門前の御茶屋さんで
9S0A9811_2048x1365_補正済.jpg
7)参道から銀閣寺へ
9S0A9812_2048x1365_補正済.jpg
8)
9S0A9814_2048x1365_補正済.jpg
9)銀閣寺入り口
9S0A9820_2048x1365_補正済.jpg
10)
9S0A9823_2048x1365_補正済.jpg
11)銀閣寺
9S0A9832_2048x1365_補正済.jpg
12)平日ですが、そこそこの観光客でした。
9S0A9836_2048x1365_補正済.jpg
13)展望所のある山側をみて
9S0A9841_2048x1365_補正済.jpg








<<お知らせ>>
オリンパスから11月15日に、今年に入ってからの単焦点レンズの第3弾(マクロレンズを除く)である
M.Zuiko 17mm F1.8レンズが予約開始されています。
M.Zuiko 12mm F2.0レンズと同等のハイグレードなレンズです。
写りも、M.Zuiko ED75mm F1.8程ではないですが、最近の力作揃いの単焦点レンズの中でも、
12mm F2.0レンズと並ぶ銘レンズになりそうな気配です。
オンラインショップでは、キャンペーンも始まっています。

10月28日に駅員3さんのお誘いで松電プロジェクトに参加して来ました。
ここでの撮影の殆どは、コシナNokton 25mm F0.95でのマニュアルフォーカスです。
時々、M.Zuiko ED75mm F1.8レンズも使用しました。


朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。



nice!(67)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 67

コメント 1

駅員3

さすが京都、雰囲気が違いますね。
しかもものすごい人手・・・これではゆっくり撮れませんね。
by 駅員3 (2012-11-27 08:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました