SSブログ

新村のお寺から、帰りの道中にて。松電プロジェクト2に参加して来ました。最終編 [Nokton 25mm & M.ZD 75mm]

Sponsored Links




11月4日、11月に入って最初の週末、朝からよく晴れた日曜日です。
明け方から、快晴の秋空に、眩しい日差しですが、冷え込んでいます。
皆さん、朝夕は冷え込んできましたので、体調には十分お気をつけ下さい。

そろそろ、11月、クリスマスツリーが飾られ、早いところではイルミネーションが点灯される時期です。
都内でも、表参道ヒルズなど、巨大ツリーが設置されたようですし、東京タワーのイルミネーションも始まっています。
来週末には、六本木ヒルズのケヤキ通りのイルミネーションの点灯のようです。
皆さんも、年末の光のアートや、クリスマスツリーを楽しみにされていると思います。

更に続きますが、今日も、10月28日の松本電鉄プロジェクトに参加して来た続きです。
YUTAじいさん
〇「」
下総弾正くまさん

今日は、予定通り、最終編は、近所のお寺からと、貸切バスでの帰りの道中です。
新村駅の直ぐ近くのお寺の紅葉が色づいて見えたので、行って見ました。
すると、駅員3さんも、直ぐ後にいらっしゃって。

新村駅前の通りを突き当たったT字路の突き当たりにあるのが「専称寺」さんです。
専称寺さんは、浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来。
他に薬師如来、延命地蔵などを安置しているそうです。

ここを拝見しているうちに時間となって、再び貸し切りバスに乗って帰途につきました。
既に、渋滞中でしたので、途中となる諏訪湖SAでは長めの休憩を取って、温泉に入る方も多かったと思います。
私は、SAからの写真を撮っている内に時間がなくなったので、パスしました。
この辺りから、小雨がぱらつきだして、相模湖辺りではかなりの雨降りでした。

渋滞もあって、新宿駅には、19時半を回っていたと思います。
大変楽しかったです。

駅員3さんや、ナイアガラカレーの皆さん、鉄道振興会の皆さんには、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
また、機会があれば、お誘い頂ければと思います。

ということで、今日も、にわか鉄っちゃんと化してきましたので、その写真から。

撮影機材は、Olympus OM-D E-M5と、コシナNokton 25mm F0.95レンズとM.Zuiko ED75mm F1.8レンズです。
写真は、iPad用の2048x1365なので、クリックすると大きいのでお気を付け下さい。
1)専称寺
MA289323_2048x1536_補正済.jpg
2)
MA289326_2048x1536_補正済.jpg
3)鐘撞き堂
MA289328_2048x1536_補正済.jpg
4)色づいている樹
MA289329_2048x1536_補正済.jpg
5)
MA289332_2048x1536_補正済.jpg
6)
MA289335_2048x1536_補正済.jpg
7)見上げると
MA289339_2048x1536_補正済.jpg
8)明るく、そして、スローシャッターで
MA289341_2048x1536_補正済.jpg
9)お地蔵さん
MA289344_2048x1536_補正済.jpg
10)落ち葉
MA289350_2048x1536_補正済.jpg
11)ズラッと並んだ石仏さんたち。
MA289351_2048x1536_補正済.jpg
12)少しだけ色づいていたモミジ。モワモワっとした感じで。
MA289357_2048x1536_補正済.jpg
13)移動して、諏訪湖SAにて
MA289368_2048x1536_補正済.jpg
14)ここには有名なSA内の温泉があります。全国でも数カ所しかありません。
MA289372_2048x1536_補正済.jpg
15)SA内某所にて
MA289374_2048x1536_補正済.jpg
16)SA建物内の見晴らしコーナーにて
MA289383_2048x1536_補正済.jpg
17)上から見た諏訪湖
MA289388_2048x1536_補正済.jpg
18)坂道にある樹木が色づいていました。
MA289426_2048x1536_補正済.jpg
19)諏訪湖上空を飛ぶ。鳶でしょうか?
MA289427_2048x1536_補正済.jpg




<<お知らせ>>

朝焼けを追い求めてシリーズ。
このところ、半年に一度、自宅近辺から、スカイツリーと日の出が光景を狙っています。


PHaT PHOTOの秋の文化祭のワークショップ「初めてのスタジオポートレート」に参加してきました。

オリンパスの誇るZuikoレンズの至宝であるED150mm F2.0レンズに迫る性能と噂の高いM.Zuiko ED75mm F1.8レンズと、この新しいマクロレンズです。
いM.Zuiko ED75mm F1.8については、最近、海外でも評価が高いようです。
そして、M.Zuiko ED60mm F2.8 Macroレンズの初期の評価も高いようです。

先日の東京カメラ部「第壱号企画 スタジオ撮影会」第1部Aグループでの撮影には大好評でした。
ありがとうございました。

京都を彷徨いの旅です。

ご好評頂いたSigma DP2 Merrillの話は以下です。


〇Olympusからは、進化したStylus XZ-2や、モデルチェンジとなるPEN Lite E-PL5&PEN mini E-PM2と、ボディーキャップレンズ BCL-1580マクロレンズ 60mm F2.8 Macroなど各種レンズの発表がありました。
参考展示として、ほぼ完成品状態の17.5mm F1.8レンズのモックアップ品も置かれていたようです。
ただし、XZ-1後継機のXZ-2は、まだ、オリンパスオンラインショップに登場していませんね。


ボディーキャップレンズ BCL-1580(15mm F8.0)単品の予約発売も始まっています。
オリンパスオンラインショップ各セット先着100名さま限定だそうです。
オンラインショップ特典は、3年間保証付きです。

オリンパスオンラインショップでは先着100名のキャンペーンだそうです。
今予約すれば、10月5日の発売日に間に合いそうですね。
専用レンズフードLH-49は別売りです。装着したまま仕舞えるギミックガ面白そうです。


金属の外装をブラックに加えて、以下のアクセサリを同梱した限定品
全世界で3000セットの限定品から、さらにオンラインショップ先着200名様限定。
金属レンズフード「LH-48」
金属レンズキャップ「LC-48」
プロテクトフィルター「PRF-D46PRO」
今予約すれば、発売日の9月28日に入手出来るでしょうかね?



いよいよ、2012年7月6日から発売されました。
そして、オリンパスオンラインショップで予約キャンペーンが始まっています。
これは、3年間の保証を受けられる延長保証サービスに加えて、お買い上げ日から3年間で2回、ピントや絞りなど、指定する項目の診断と各部クリーニングを実施する無料診断サービス付きキャンペーンです。

OM-D E-M5ですが、OM-D本体、関連製品、全て、3月31日(土曜日)発売されました。
オリンパスオンラインショップでは、各モデル通常の販売を受け付けています。

オンラインショップでは、リニューアル記念キャンペーンを実施しています。
「対象期間中に、一回のご注文で5万円以上(税込)(※1)ご購入のうえ、応募された方にOMシリーズまたはPENシリーズのカメラがデザインされたプレミアム切手シート(非売品)をもれなくプレゼントしております。」

非常にマイナーなtipsですが、長くなってきたので、少し整理します。

〇Fn2に、拡大AFという、ボタンを押すと、拡大表示する機能がありますが、
この拡大AFの機能で便利なのが、緑の四角で表示されるAF枠の縮小表示です。
通常は、全画面の35分の1がAF枠となりますが、この拡大AF使用中は、
例えば、拡大率14倍にしてあると、全画面の1/35のさらに、1/14の小さな緑の枠がAF枠▢となります。
その小さな範囲にスポットでAF合焦するようになります。

この拡大AFは、慣れると便利ですし、かなり小さなAFターゲット枠を利用可能になりますので、
AFのままで、精度を高めるのに適しています。

現時点で判っているOM-Dのミニ知識。
○拡大時のシャッター半押し機能設定がありますが、標準では、mode1になっています。
mode1:シャッター半押しで、拡大表示をキャンセルして通常画面に戻ります。
mode2:シャッター半押しで、拡大したままAF動作します。
また、この機能は親指AF時にも連動していますので、mode2にしていないと、拡大表示時の親指AF操作ができなくて、使いにくいと思われます。
また、マニュアルフォーカス使用中で、拡大表示している場合にも、このモード設定によって、挙動が変わりますので、構図を直ぐ確認したい方は、mode1、拡大表示したままでピントを追い込みたい方は、mode2を選択する方が良いと思います。

○内蔵EVFのフレームレートは、ピクチャースタイルをi-Finish以外に設定している時に選択できます。
○また、内蔵EVFの高速フレームレートは、フルライムAF設定に優先する。
○さらに、内蔵EVFの高速フレームレート設定は、LiveView拡大表示中は、標準レートに下がる。
○2つのダイヤルの設定が、何も設定変更していない場合、
 A/Sモードでは、前ダイヤルが露出補正、後ダイヤルが、絞り・シャッタースピード。 
 Mでは、前ダイヤルが絞り、後ダイヤルがシャッタースピードでした。 

○Fn2ボタンは、初期設定でマルチファンクションになっていますのが、
 この状態で、トーンカーブ表示されたハイライト・シャドーコントロール機能となっています。
 前ダイヤルがハイライトの調整、後ダイヤルがシャドーの調整となります。
 例えば、ハイライトを下げて白飛びを減らして、シャドーを上げて暗部を持ち上げて撮影が簡単にできます。
○デフォルトのピクチャーモードがNaturalですね。 
 これは、上記の高速フレームレートの設定に直結しているようです。
 先々の改善で、i-Finishのままで、高速フレームレートの設定可能にして欲しいですね。

なお、OM-D E-M5の高感度画質向上の点から、オートISO感度の上限はISO1600の標準設定のまま、
ノイズフィルターの設定となる、長秒時ノイズ低減はオフ、高感度ノイズ低減は低に設定しています。

nice!(61)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 61

コメント 2

YUTAじい

おはようございます。
風情の有るお寺お参り出来ず心残りでしたが、堪能させて戴きました。
ホームでカメラ出すと・・・妻には他人のふりされます。(笑)
by YUTAじい (2012-11-05 05:22) 

駅員3

あのお寺さんは、なかなかの雰囲気があって、よかったですね。
お地蔵さんたちが雪帽子をかぶる頃にまた訪れたくなりました。
by 駅員3 (2012-11-05 07:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました