CP+2012の最終日の午前の話。「Special PhotoArtist ~CP+2012特別講座~」結果発表から、午前中の会場の様子をあれこれ。写真はCP+2012の最終日の光景から。その5 [CP+2012]
Sponsored Links
写真は、CP+2012会場の午後の光景からです。
<<御礼>>
昨日も書きましたが、CP+2012記事への多大なアクセス集中によりまして、普段の2倍増しのアクセスとなっている為に、
一時的に、テーマ「アート」部門1位を記録しています。
あまりにも大それたことに、恐縮しております。
普段の2位でさえ、過ぎたご評価と自覚しておりますので、皆様には、感謝するばかりです。
ありがとうございます。
今は、多分、3日天下だと思いますので、反動で大きく落ち込むことを危惧しているばかりです。
常日頃からご覧頂く皆様には、変わらぬご贔屓をお願いするばかりです。
今後とも、よろしくお願い致します。
連日の賑わいを見せましたCP+2012ですが、
昨日も書きましたが、CP+2012記事への多大なアクセス集中によりまして、普段の2倍増しのアクセスとなっている為に、
一時的に、テーマ「アート」部門1位を記録しています。
あまりにも大それたことに、恐縮しております。
普段の2位でさえ、過ぎたご評価と自覚しておりますので、皆様には、感謝するばかりです。
ありがとうございます。
今は、多分、3日天下だと思いますので、反動で大きく落ち込むことを危惧しているばかりです。
常日頃からご覧頂く皆様には、変わらぬご贔屓をお願いするばかりです。
今後とも、よろしくお願い致します。
連日の賑わいを見せましたCP+2012ですが、
初日は登録来場者数11711人
2日目は登録来場者数16774人
3日目は登録来場者数22408人
最終日は登録来場者数14227人
会期合計で65,120人との公式発表でした。
また、昨年の2011年の. 登録来場者数も49368人ですので、3日目に超えています。
されに、これは、当日の初めて登録して入場するヒトの数ですので、リピーターは入っていません。
2割から3割くらいはリピートしている感じですから、会場内の混み方は発表数の2割・3割増しな感じです。
大勢の人に押しかけられたパシフィコ横浜への巡業が終わりました。
正直、ホッとしました。
会期4日間の内3日間通いましたが、会場内に溢れる熱気に圧倒されました。
非常に多くの新製品が呼び寄せたのか、老若男女、カメラ好き男女だけでなく、カップル、家族連れ、友人同士なども沢山見かけました。
また、ベビーカーをひからている若いママさん・パパさんの姿もよく目に付きました。
横浜においては、1月からフォトイベントが続いている関係もあって、カメラ好きだけはない、少し興味を持つ皆さんも訪れる普通のイベントと化しているんだなと実感する瞬間でした。
今日は、最終日の話ですが、2月12日の朝から始まります。
初日と同様に、土屋先生の人物撮影講座仲間のiwahさんと池袋で待ち合わせて、朝10時の会場に合わせて、少し前の9時30分ごろにみなとみらい駅に到着するよう移動開始しました。
この日の予定は、1月29日に行われた「Special PhotoArtist ~CP+2012特別講座~」のフォトコンテストの結果発表・表彰が10時20分から行われます。
不出来な私は兎も角として、一緒に行ったiwahさんと、人物撮影講座仲間の誰か(特に、aicaさん)は、今回の入賞・表彰が期待されています。
何故かと言えば、少し前から、土屋先生の機嫌がとても良いからです。
多分、人物撮影講座仲間の誰かから、入賞者が出た気がすると、仲間内で話していました。
特に、aicaさんの沢山の手に囲まれた赤ちゃんの写真は、誰が見ても入選しそうな作品ですし、iwahさんの中華街での親子3代の家族写真も非常にステキです。
この2作品は、外れるハズがないと思っていました。
そして、結果は、
aicaさんが、1位、iwahさんが3位のオリンパス賞。
さらに、同じく人物撮影講座仲間のでじロボさんが2位。
と、1位、2位、3位を土屋組から排出しました。
さらに、FotoPusのイベントでいつもご一緒するKURAMAGOさんが4位のEPSON賞でした。
これでは、土屋先生が、暫く前から、ご満悦となる分けです。
ちなみに、1位の賞品E-PL3は、aicaさんのお嬢さんに渡されたそうです。
また、小話のようですが、「Special PhotoArtist ~CP+2012特別講座~」が始まる前から、3位となったiwahさんは、マイクロフォーサーズ機種を持っていない為に、3位の賞品のM.Zuiko 45mm F1.8レンズは、マイクロのボディを持っていないヒトには不味いんじゃないかと、自分が当たるコトを予感したような発言をしていました。
まあ、これは、この機会にマイクロのカメラを買えという天からの声だと言い聞かせて、OM-Dを買うように、唆(そそのか)しています。
今日は、最終日の午前中に見かけたあちこちのブースでのあれこれからです。
今回も、文章は極力排して、写真を一杯です。
オリンパスから、OM-D E-M5が発表されています。
発売は3月下旬というのことで、絶賛予約受付中です。
予約特典は、防塵・防滴のフォーサーズアダプタMMF-3か、32GBのSDHCカードです。
どうせならば、バッテリグリップHLD-6も付けて貰えると、ぐーんと予約購入の方が増えた気がします。
○OM-D予約キャンペーンの情報
噂どおり、防塵防滴フォーサーズアダプタMMF-3か、32GB SDHCカードの2択です。
すでに、オリンパスオンラインショップでは、各モデル100人台限定の3年間延長補償付き予約販売を受け付けています。9日の晩に、一旦、品切れになりましたが、10日朝には回復していました。
<<現在のところ、問題なく購入できるようです。さあ、オンラインショップでご購入を、どうぞ。>>
機材は、Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズとクリップオンストロボのFL-50Rです。
1)午前9時40分くらいで、この行列です。先頭の方は、いったい何時から並んだのでしょうね?
2)ほぼ、折り返し地点近くまで進んでいます。
3)我々が並んでしばらくすると、行列は、折り返して並び始めました。
4)なんとか、TシャツとOM型ストラップもゲットしました。
5)10時少し過ぎですが、既に、OM-Dの体験コーナーはこの並びです。30分待ちくらいでしょうか?
6)被災地復興の高校生写真部のみなさん。12月の講座の時に、仙台でお会いした子たちばかりです。
7)ケンコートキナーのコンパニオンさん。
8)こちらが、景品の数々です。4位のEPSON賞はプリンタなので目録です。
9)
10)左から、土屋先生、斉藤先生、桃井先生、清水先生
11)
12)4位のKURAMAGOさん
13)3位のiwahさん
14)2位のでじロボさん
15)一位のaicaさん
16)ステージ上の入賞者一同。
17)終了後の入賞者記念撮影。
18)えーっと、ミサキさんと、シティ女子カメラ部のみなさん
19)毎日出合うトンボ田中さん。
20)ケンコートキナーの林あいりさん。
21)ニコン1の撮影コーナーのモデルさん。
22)カメラ日和コーナーから。
23)ソニーのステージモデルさん
24)パナソニックのコンパニオンさん。
25)パナソニックの参考展示のX35-100mm F2.8大口径レンズ。
26)パナソニックの参考展示のX12-35mm F2.8大口径レンズ。
27)ニコンの行列を捌いていたコンパニオンさん。
28)ニコンの受付のお嬢さん
29)カシオのメグさん。
30)会場で最も一脚が似合っていたコンパニオンさん。女性仙人のようです。
31)横浜と韓国の観光親善大使
PhotoAritst 2012写真展が無事に終了されました。
少し間を置きますが、神田小川町のオリンパスプラザショールーム内のミニギャラリーに展示されることになりました。
2月22日から、3月7日までの2週間です。
作品は、参加者8人が、A2のアクリルスペースに、思い思いの展示をします。
A2をドーンと1作品もあるかもしれませんし、A3を2枚、A3を4枚もあるし、2Lを沢山並べてというのもあるかもしれません。
当日になってみないと、どんな作品展示なるかは、我々もわかりません。
ご期待下さい。
8人で綴る東北への思い。復興への願い。
PhotoAritst 2012講座写真展の続きが、オリンパスプラザ東京内ミニギャラリーに展示されます。
場所:〒101-0052 千代田区神田小川町1-3-1 NBF小川町ビル(旧:小川町三井ビル)1F
オリンパスプラザ東京へのアクセス。
都営地下鉄新宿線 : 小川町駅 A6出口エレベーター出てすぐ。
東京メトロ丸の内線 : 淡路町駅 A6出口エレベーター出てすぐ。
東京メトロ千代田線 : 新御茶ノ水駅 A6出口エレベーター出てすぐ。
2月22日(水曜日)から、3月17日(水曜日)までの2週間。
10:00から18時までとなります。
スゴイ混雑ですね~
なかなか 見たいもの見れなかったもんな~
by (。・_・。)2k (2012-02-14 11:40)
こんにちは。
写真、記事とも、素晴らしい取材ですね。行って見てきた気分になりました。
by sig (2012-02-14 13:34)
本当に詳しいレポートありがとうございます。
それにしてもスゴイ混雑ですね。
カメラ人口が増えたのでしょうか?
今回の新製品ラッシュの影響でしょうかね、やはり?
あ、それから私もあちこちのブログなどで、Kiyoさんの記事を紹介させていただいたので、アクセス集中に拍車をかけたかも知れません。
申し訳ありませんでした。
by 模糊 (2012-02-14 15:02)
こんなに大盛況だったとは、ちょっと驚きです
by 駅員3 (2012-02-14 18:12)