10月末〜12月まで、オリンパス人物撮影講座とEOS学園ポートレート実践講座の両方に参加してみて。 [ポートレート撮影講座]
Sponsored Links
今回、8月に、EOS 5D Mark IIを入手したこともあって、EOS学園での講座受講を予定していたましたが、
運良くか、運悪くなのか、両講座が、10月開始で、ほぼ重なっていました。
まあ、同一の講師の土屋先生が、ダブルブッキングこそないと思いましたので、両方に参加してみました。
そこで、思い知ったのは、2つの4回講座と5回講座を同時に受講する無謀さと、
その講師を一人で行われている土屋先生の偉大さです。
結果として、それぞれの講座への打ち込みが薄くなり、十分に結果を得られたと言えないかも知れません。
ただ、オリンパス人物撮影講座と、EOS学園ポートレート撮影講座には、それぞれに、超えにくい溝があることは、確認できたと思います。
端的に、同じポートレートに対して、まったく、逆のアプローチをしています。
オリンパスの講座では、アートフィルターや、マイクロフォーサーズのPENに代表されるように、
色使いに大胆で、既製の構図などに囚われない土屋先生の新しい感覚が伝授されている気がします。
また、ボケないフォーサーズ・マイクロフォーサーズらしく、背景を意識して、背景を活かした構図が多くなります。
そして、EOS学園の講座では、フルサイズや、望遠の素晴らしいレンズをお使いの方が多いように、
また、ボケの活かし方や、望遠の圧縮効果、多大か画素数を活かした真っ正面からの撮影など、
渋めの正攻法のポートレート写真が尊重されるように、土屋先生の習得された長年の経験を活かした
伝統のポートレートのワザが伝授されている気がします。
それぞれに、ポートレートを如何に、モデルさんを活かした撮影にして、また、
ポートレートだけに囚われない作品性を高める方向に行っていますので、
最終的な着地点は同じで、アプローチの違いのように感じました。
今回、10月〜11月と2ヶ月に行われる人物撮影講座のエピソードIIに参加しました。
■ 人物撮影テクニック(東京)(4回講座)
1回目 10月1日(土) 13:00-16:00 撮影 新宿モノリス敷地内
2回目 10月16日(日) 13:00-15:00 講評 新宿モノリスビル3F
3回目 11月6日(日) 13:00-16:00 撮影 ハウススタジオ
4回目 11月27日(日) 13:00-15:00 講評 新宿モノリスビル3F
今回、EOS学園では、テーマ別(上級者向け)のポートレート実践講座に参加しました。
ポートレートのテクニックを学びます。
ポートレート基礎講座の内容からさらにレベルアップ。
開催日 会場 講座内容
10月15日(土)
14:00 ~ 16:00 東京校・教室 第1回 参加者持参の作例の講師講評
10月29日(土)
10:00 ~ 15:00 屋外撮影 第2回 撮影実習
11月5日(土)
14:00 ~ 16:00 東京校・教室 第3回 作品研究
11月26日(土)
10:00 ~ 15:00 屋外撮影 第4回 撮影実習
12月3日(土)
14:00 ~ 16:00 東京校・教室 第5回 作品研究とまとめ
それぞれの講座の最終結果としての作品を掲示します。
オリンパス人物撮影講座では、2人のモデルさん毎に、2枚組として、明るいポップな感覚で仕上げています。
EOS学園のポートレート講座では、提出作品と、その候補2枚ですが、コントラストを強めた渋めの仕上げで、実際には、薄い印刷となる高級紙ハーレミューレのFine Art Peart用紙に印刷することで、濃いめの色が中和されて、渋めの印刷結果となっています。
1)美音さんの一枚。青い本は、ベールの下。赤い花はベールの上。全体、ホワイトバランスを青くして。
2)横顔の美音さん。ベール越しで。
3)あいみさん、部屋の片隅で。足首もポーズして貰っています。
4)あいみさんが白いベールを被る直前です。
5)逆光に、横顔から少しこちらに傾けたペギーさん
6)そこから、かなり正面に顔を向けて貰った一枚
7)正面からのペギーさん
う〜ん !
美しいですねぇ〜
さすが、kiyoさんです。
私は仕事でしか人物は撮りませんが、正直、苦手です。
ところで、ED150をやっと手に入れましたよ !
by フォトン (2011-12-05 22:24)
フォトン さん、
ご訪問と、コメントをありがとうございます。
人物は、写真という趣味の中の、そのまた趣味なので、
中々、上達しないのですが、誉められると嬉しいです。
しかし、全然、大したことないので、申し訳ないのです。
フォトンさんも、ついに、ED300mm F2.8に続いて、
最後の大物単焦点とも言えるED150 F2に到達したわけですね。
おめでとうございます。
良いレンズですよ。
この先に、至高のED300mmがあるとすれば、
切れ味最高のED150mmでしょうか?
開けてボケを愉しまれても、
絞って、切れ味鋭い高解像度の描写を愉しまれても、
どちらでも、愉しめるレンズです。
使いにくい換算300mm相当という長い焦点距離でありながら、
最短焦点距離90cmと寄れるので、意外に使い道があります。
また、EX-25で望遠マクロ的にも使えます。
といっても、私も、中々、使いこなせていないので、
フォトンさんの使いまわりを拝見して、勉強しようと思っています。
by kiyo (2011-12-06 21:16)