11月26日の土曜日の朝日が照らす近所のモミジ寺の楓が半分くらい色づいてきました。次の週末の紅葉した姿が楽しみです。 [DSLR/EOS 5D Mark II]
Sponsored Links
いよいよ12月(師走)に入りました。
今年も残すところ1ヶ月です。
ということは、直ぐに、クリスマスが到来し、年末・大晦日となり、
2012年の年が明けるということです。
そろそろ、年賀状の用意は如何でしょうか?
来年の干支が、辰年ということで、水族館のタツノオトシゴや、中華街の竜の彫り物や絵などが、
人気と聞きますが、なかなか、他と違って想像の生き物ですので、
撮影してから考えるということにも出来ず、難しいところですね。
さて、近所のモミジ寺の紅葉シリーズですが、そろそろ佳境となってきました。
例年よりも遅れて、やっと、半分ほどが色づき始めました。
11月下旬となり、一団と寒くなってきましたので、ここ1週間ほどで、
紅葉化が進むと思われますので、週末が楽しみです。
11月26日。
恒例ですが、土曜日の朝のゴミ出しのついでに、ご近所散策として、
その近所のモミジ寺の紅葉具合を確認に行ってきました。
上記の通りで、半分ほどは色づいていますので、かなり楽しめます。
朝の光差す中で、その紅葉を撮影してきました。
今日の写真は、そんな色づいて来た近所のモミジ寺からです。
機材は、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズと、EF135mm F2L USMレンズです。
1)東の空。
2)一部には、こんな荒々しい雲も覗いています。
3)西の空ですが、富士山のあたりは、雲がかかっていて、見えなくて残念です。
4)モミジ寺の正門から
5)
6)
7)
8)
9)
10)
11)
12)光溢れる楓の葉。
ここから、EF135mm F2Lレンズでの撮影です。
13)立体的に浮かび上がる紅葉たち。
14)
15)
16)
17)
18)
19)
20)光差す落ち葉。
21)光の連なり。
22)ひっそりと。
hiroさん今日は!シグマ50mmF1.4、EF135mmF2LUSM流石に切れが良いですね!
by MDISATOH (2011-12-01 11:41)
後半の写真がいいですね。
by U3 (2011-12-01 12:55)
爺が留守の間拙い記事を見て頂いて有難う御座いました。
いよいよ紅葉も峠を超えて師走のあわただしさが目の前ですね。
by 旅爺さん (2011-12-01 13:43)
学生時代、平林寺まで度々ドライブしました。あの辺り今は大きく変った
のかと想像します。オリンパス、Siemenが買収の噂、心配しています。
by ぼくあずさ (2011-12-01 17:35)
MDISATOH さん
niceとコメントをありがとうございます。
拙い写真ですが、レンズのお陰で、少しは見られる状態でしょうか?
U3 さん
niceとコメントをありがとうございます。
写真をお褒め頂きありがとうございます。
旅爺さん さん
niceとコメントをありがとうございます。
都内は、これからが紅葉の季節ですが、いよいよ、イルミネーションの季節でもありますね。
ぼくあずさ さん
niceとコメントをありがとうございます。
平林寺には、有名な「うどんの竹山」もありますから、観光名所かと思います。
周りは変わりつつありますが、新座の変化は少ないので、あまり違いがなく見えると思います。
わたしも、オリンパスが心配です。
by kiyo (2011-12-02 12:03)