SSブログ

朝食〜朝の散歩、そして、伊那高原赤そばの里近くの青アサガオに目を奪われる。その5 [信州辰野工場見学・伊那高原赤そばの里撮影会]

Sponsored Links




一昨日までの「信州辰野工場見学・伊那高原赤そばの里撮影会」の続きです。

その3が、Olympus E-5による嶺岳寺 (れいがくじ)さんでの曼珠沙華撮影です。
その4が、Canon EOS 5D Mark IIによる嶺岳寺 (れいがくじ)さんでの曼珠沙華撮影です。

今日は、一泊した「たつのパークホテル」さんの朝食から、朝の散歩での撮影と、
いよいよ信州伊那高原赤そばの里に向かうのですが、
その前に、2カ所ほど。
○我々のたっての希望で、赤そばの里近くの黄金色に輝くこの時期の田んぼ。
○元々予定に入っていた伊那高原赤そばの里近くの青アサガオ畑。

この9月の収穫の時期、夕日を浴びて黄金色に輝く稲がたなびく収穫前の稲田は綺麗です。
その光景を、前日の嶺岳寺 (れいがくじ)さんでの曼珠沙華の撮影終了後にみて、
是非、撮りたいと思いました。

そこで、青アサガオ畑の前に、その近くにある観光用の稲田の光景は見事でした。
惜しむらくは、我々が信州に行く直前にやってきた台風15号の足跡です。
赤そばのかなり被害を受けたらしいのですが、稲田も、結構の稲が倒れていました。
ただ、立ち寄ったのが朝だったので、黄金色に輝く夕方に見たいところでした。

ということで、今日の写真は、たつのパークホテルさんでの朝食や、朝の散歩の光景や、
赤そばの里近くの時期の田んぼ、そして、想像していた以上に素晴らしかった青アサガオ畑からです。

なお、このアサガオは、ヘブンリーブルーという西洋種の品種で、10月まで咲く青アサガオとの事です。

機材は、Olympus E-P3+M.Zuiko 45mm F1.8レンズと、
Olympus E-5+ED14-35mm F2.0 SWD(主にアサガオ畑にて)と一部ED150mm F2.0レンズ。
それと、Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4レンズです。
1)Canon EOS 5D Mark II+Sigma 50mm F1.4で写した朝6時過ぎの光景。
IMG_2127_1280x853_補正済.jpg
2)EOS 5D MK2での写した朝日を浴びる雲。
IMG_2146_1280x853_補正済.jpg
3)EOS 5D MK2で撮る朝食
IMG_2152_1280x853_補正済.jpg
4)EOS 5D MK2でのテーブルフォト。グレープフルーツを。
IMG_2154_1280x853_補正済.jpg
5)Olympus E-P3+M.ZD45mm F1.8で撮る朝食の焼き鮭
39234963_1280x960_補正済.jpg
6)E-P3での電球の傘の映り込み。
39234970_1280x960_補正済.jpg
7)E-P3でのテーブルフォトから。
39234972_1280x960_補正済.jpg
8)E-P3で写す朝のお散歩
39234975_1280x960_補正済.jpg
9)E-P3で写す青空と緑の葉。
39234983_1280x960_補正済.jpg
ここで、移動して、赤そばの里近くの稲田で。
10)E-P3で撮った稲田。かかしの周りの稲は、すっかり倒れていました。
39235011_1280x960_補正済.jpg
11)E-P3で撮った案山子。後方の緑の畑も気になりますね。
39235013_1280x960_補正済.jpg
12)5D MK2で撮った稲田の風景。
IMG_2202_1280x853_補正済.jpg
13)5D MK2で撮る信州の稲田から山間までの風景
IMG_2209_1280x853_補正済.jpg
ここから、Olympus E-5で撮影しています。ED14-35mm F2.0SWD、または、ED150mm F2レンズです。
14)Olympus E-5+ED14-35mm F2.0SWDレンズで撮った青空広がるアサガオ畑。
E9237172_1280x960_補正済.jpg
15)ED14-35mm F2レンズのワイド端14mm(35mm換算28mm)の絞りF4での広角な一枚。
E9237174_1280x960_補正済.jpg
16)ED14-35mmの望遠端35mm(35mm換算70mm)の絞りF22で、望遠パンフォーカスな一枚。
E9237180_1280x960_補正済.jpg
17)ED14-35mmの望遠端35mm(35mm換算70mm)の絞りF2.8での背景とバランスした一枚。
E9237182_1280x960_補正済.jpg
18)ED14-35mmの望遠端35mm(35mm換算70mm)の絞りF2.8 で背景を少しボカした一枚。
E9237185_1280x960_補正済.jpg
19)ED14-35mmの望遠端35mm(35mm換算70mm)の絞り開放F2でのボケを生かした一枚。
E9237189_1280x960_補正済.jpg
ここから、Olympus E-5+ED150mm F2.0レンズでの撮影です。
20)ED150mm F2.0レンズ(35mm換算300mm)の絞り開放F2で、狙った花を浮き上がらせた一枚。
E9237191_1280x960_補正済.jpg
22)ED150mm F2.0レンズ(35mm換算300mm)の絞り開放F2で、アサガオと巨大な玉ボケ。
E9237192_1280x960_補正済.jpg
23)ED150mm F2.0レンズ(35mm換算300mm)の絞り開放F2で、朝の清々しさを表現。
 今回のアサガオを撮った中での一番の作品かなと。
E9237193_1280x960_補正済.jpg
ここで、赤そばの里の顔見せです。
残念ながら、赤そばの生育がいま一歩なため、一面の赤というよりも、ピンク混じり程度ですね。
24)E-P3+ZD9-18mm F4.0-5.6レンズの9mm側(35mm換算18mm)の超広角で見る赤そば畑。
39235126_1280x960_補正済.jpg



nice!(169)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 169

コメント 11

ちょこまま

どの写真も、さすがキレイに撮られていて感服ですが、
kiyoさんがご自身で仰られるとおり、23の朝顔が、個性的で私も好きです。
それにしても花撮りで寝転がるkiyoさんを見れた貴重な朝でした(笑)

by ちょこまま (2011-10-02 15:34) 

亀仙人 孝禎

23)は間違いないです!
こんな写真が取れる様になりたいです。
by 亀仙人 孝禎 (2011-10-02 21:33) 

majoramu

この倒れちゃった稲は収穫できるのでしょうか。心配だわ。
by majoramu (2011-10-02 22:04) 

グリーン

昨日の赤そば畑はもう少しましな状態になっていましたよ☆(^^)
by グリーン (2011-10-02 22:25) 

U3

こころなしか秋の日の朝顔は寂しそうです。
by U3 (2011-10-02 22:40) 

orange

あさがお畑。初めてみました。なにを目的とした畑でしょう?
ブルーが軽やかで清々しいですね。
by orange (2011-10-02 23:29) 

大林 森

ふつくしい・・・・
by 大林 森 (2011-10-03 00:47) 

TRIP

私は意外と?16)のパンフォーカスが好みかな。
背景がうるさくなく、朝顔畑のスケールが出ている気がします。
なにげにF22というのがスゴイ。ほとんど回折もわかりませんね。
さすが松レンズ!ってとこなんでしょうか。
by TRIP (2011-10-03 01:03) 

hirosan

アサガオ畑が素晴らしいですね 広々と空気が美味しそうです。

写真のことは よく分かりませんが、私には全部同じに見えます。
オリンパスの方が明るく見えました。。。
by hirosan (2011-10-03 06:42) 

chima

朝顔畑とはめずらしいですね

by chima (2011-10-03 20:03) 

kiyo

ちょこまま さん、
ご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
いえいえ、拙い写真ばかりで、お目汚しですみません。
結構、夢中で撮るときには、そこら中で、転がっています。(苦笑。

亀仙人 孝禎 さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
ありがとうございます。
こんな拙い写真ばかりですが、少しでも、お役に立てれば、幸いです。

majoramu さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
殆ど、刈り取る直前だったようですから、大丈夫かと思います。
しかし、刈り取りし難いのは確かでしょうね。

グリーン さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
はい、案内して頂いた長野在住の方や、知り合いの長野在住者が、
今週、赤そばの里にいって、かなり赤く色づいている写真を見せてくれましたが、
たった一週間で、段違いでした。

U3 さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
この青アサガオは、ヘブンリーブルーという西洋種のアサガオで、
そのため、10月まで綺麗な青い花を咲かせるようです。

orange さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
ここの青アサガオは、西洋種のヘブンリーブルーという品種で、
多分、その生育と、観光をかねているのだと思います。
文字通り「天国の青さ」ですね。

大林 森 さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
ありがとうございます。

TRIP さん、
ご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
ちなみに、望遠端35mm側でパンフォーカスできるのが、フォーサーズの強みですね。

それから、E-5だと、あまり回折の心配はいらなくて、F16位までは、気になりません。
F22は、さすがに、回折ボケが発生しているのでしょうが、そこは、松レンズがカバーしたんでしょうね。
その点、いくら評判がよくても、M.ZD45mm F1.8レンズは、ボケが汚いですね。
今一歩、今二歩であることを確認してしまいました。

hirosan さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
澄んだ信州の高原の青空と、ヘブンリーブルーという西洋アサガオの天国の青さがマッチして、
なんとも言えないシンフォニーを奏でていると思います。

それから、カメラですが、撮るヒトが同じですと、好みに合わせて撮るので、
機材に関係なく、同じように撮ってしまうようです。

chima さん、
niceとご訪問ありがとうございます。
コメントもありがとうございます。
はい、それも、ヘブンリーブルーという西洋種の青アサガオの畑でした。

by kiyo (2011-10-03 23:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました