SSブログ

オリンパスが高級コンパクトデジタルカメラの「XZ-1」と、マイクロフォーサーズの最新機種「E-PL2」を国内発表。 [新製品速報]

Sponsored Links




既に、あちこちのニュース速報になっていますが、CES 2011で発表されたオリンパスの新製品が国内発表されています。
高級コンパクトデジタルカメラの「XZ-1」と、マイクロフォーサーズの最新機種「E-PL2」です。
XZ-1

E-PL2


Olympus XZ-1 Special Site


前回のCES 2011の速報で大体出てしまっている情報ですが、国内発表で仕様が確定と思われます。
米国発表や、Olympus USAのサイトのSPEC表では、不確かだった点だけ、確認して置きます。

E-P2では、
○背面に、電子コントロールダイヤル装備。
 ライブビュー画面を見ながらコントロールダイヤルを操作するだけで「鮮やかさ」、「色合い」、「明るさ」、「背景のボケ」、「動感」を簡単に設定できます。
 Live Guideのコントロールだけでなく、露出補正や、絞りコントロール、再生時のコマ送りに使用できます。
○46万ドット表示の3"サイズのハイパークリスタル液晶となっています。
○シャッターは、1/4000秒までです。
○ISO感度は、ISO200~ISO6400まで
○リモートケーブルRM-UC1を利用可能。バルブ撮影も可能。
○アートフィルターは、ドラマチックトーンを含む6種類(ポップアート、ファンタジックフォーカス、ラフモノクローム、トイフォト、ジオラマ、ドラマチックトーン)
 特定のアートフィルターにはバリエーションが追加されています。
 ポップアートIとポップアートII。ポップアートIIは、Iよりも蛍光色を抑えて、代わりにメリハリをつけて、より強い印象の作風
 ラフモノクロームIとラフモノクロームII。ラフモノクロームIIは、Iよりも少しコントラストを弱め、程よい力強さの作風
 トイフォトIと、IIとIII。トイフォトIIは、Iよりも青味をおびた色合いで、コントラストを少し柔らかく仕上げ
  トイフォトIIIは、Iよりも赤みをおびた色合いで、コントラストを少し柔らかく仕上げ
○作画効果をアートフィルターに付加(トッピング)する「アートエフェクト」機能を搭載。
 「アートフレーム効果」 金属性フィルムキャリアの削り出しの味わいのあるフレーム効果。
   ポップアート、ラフモノクローム、トイフォト、ドラマチックトーンに重ね合わせて効果を出せる。
 「ピンホール効果」 画面周辺を暗くする効果。ポップアートに重ねて効果を出せる。
 「ソフトフォーカス効果」  ピントの芯を残したぼかし効果。ポップアートに重ねて効果を出せる。
○「仕上がり」と「アートフィルター」を統合し、「ピクチャーモード」として設定しやすくなっています。
 絞り優先モード(A)やシャッタースピード優先モード(S)、マニュアルモード(M)選択時でもアートフィルター撮影が可能
 アートフィルターでの連写(最大4コマ)に対応
○回転再生は、手動。E-PL1と同様に回転検地のセンサーは非搭載ですね。
○アクセサリーポート。VF-2、マイクセット SEMA-1、マクロアームライト MAL-1、BlueTooth通信アダプタPENPAL PP-1を利用可能。
○拡張性
◎コンバーターレンズ
 マクロコンバーター MCON-P01
 ワイドコンバーター WCON-P01
 フィッシュアイコンバーター FCON-P01 
◎高精細電子ビューファインダー「VF-2」
◎コミュニケーションユニット「OLYMPUS PENPA PP-1」
◎マクロアームライト「MAL-1」
◎高音質ステレオマイクセット「SEMA-1」
○顔検出AFが、「瞳検出AF」に進化。
 バストショット以上の大きさで顔検出をすると自動的に瞳にピントを合わせる「瞳検出AF」を搭載。

E-PL2の発売日は、2011年1月28日です。

XZ-1では、
○61万ドット表示の3"サイズの有機ELディスプレイとなっています。
○シャッターは、1/2000秒までです。
○ISO感度は、ISO100~ISO6400まで。ISOオートは、ISO100~ISO800
○リモートケーブルRM-UC1を利用可能。バルブ撮影も可能。
○アートフィルターは、ドラマチックトーンを含む6種類(ポップアート、ファンタジックフォーカス、ラフモノクローム、トイフォト、ジオラマ、ドラマチックトーン)
 コントロールリングでダイレクトにフィルター変更可能。
○アクセサリーポート。VF-2、マイクセット SEMA-1、マクロアームライト MAL-1、BlueTooth通信アダプタPENPAL PP-1を利用可能。
○「i.ZUIKO DIGITAL」 F1.8-F2.5 4倍ズームレンズ搭載。35mm換算28mm~112mm
○1/1.63" 高感度CCDイメージセンサー搭載。
○デジタル一眼用画像処理エンジン「TruePic V」搭載。
○ISO3200までの高感度撮影「ローライトモード」搭載。ISO6400は、マニュアルモードのみ。
○コントロールリング+コントロールダイヤル
 レンズ周りに配された「コントロールリング」により、マニュアル感覚で設定を調整
 背面にあるコントロールダイヤルで露出補正など細かな設定
○「ライブガイド」、「ライブコントロール」搭載。
 直感的な操作を、コントロールダイヤルで設定可能
○NDフィルター内蔵。
 3段分の露出コントロール可能なNDフィルター内蔵。
○CCDシフト式手振れ補正。動画時は、電子式手振れ補正。
○ワイヤレスフラッシュコントロール
 FL-36Rに対応。

XZ-1の発売日は、2011年2月中旬

詳しくは、オリンパスのサイトや、デジカメWatchなどの専門サイトをご覧下さい。

nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 2

ぴょこ

こんばんは。
早速XZ-1(ホワイト)をポチってしまいました。
E-5の良きパートナーとして活躍してもらうのが楽しみです。
 
そして考えた結果、手持ちのDMC-G2とm4/3用のレンズ達は、
全てキタムラ行きに処する事としました。

個人的にマイクロフォーサーズを始め、いわゆるミラーレス系のカメラは、
今年1年程度は静観を貫くのが吉だなと感じています。

by ぴょこ (2011-01-13 00:18) 

kiyo

ぴょこ さん、
早速、XZ-1を予約されたんですね。
FujiのX100を見るまではと、今回は内容的に良く頑張ったE-PL2も我慢しています。
ちょっと、ポップアートIIとか、ラフモノクロII、トィフォトII/IIIといったアートフィルターのエフェクトにも興味はあるんですが。

まあ、その前に、年末に、ED50mm F2.0 Macroレンズという出費があったので、
それがなければ、XZ-1を予約できていましたね。

by kiyo (2011-01-13 11:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました